2019年6月30日日曜日

半年を振り返って

あっという間の2019年の半分。

元号も平成から令和に変わりといろいろありましたね。

私は仕事ではとりあえず順調な半年を送りました。

子供たちもそれぞれ進学し、楽しい毎日をそれぞれ送っているようです。

ゴルフコンペでもスコアは悪いもののハンデを活かして優勝したりと楽しい半年でした。


しかしこのあとの半年ですが、少し雲行きが悪くなるような予感が・・・

それは仕事面です。消費税の増加やオリンピックの景気が早止まりの傾向で仕事が思ったように来ないんではないかという恐れも・・・

そんなこと気にしても仕方がないので2019年後半もがんばるか!
国立事務所より6月なのに久しぶりに見えた富士山!

2019年6月24日月曜日

先週も・・・(><)

若鳥の甘酢あんかけ定食

ニラレバ炒め定食


豚バラの焼き肉定食

かつ丼と豚汁
先週も4回、昼食は外食。かなり脂っこいですね。

バチ作り


昨日は祭り仲間10名以上集まって、みんなでバチ作り!

竹をまず割いて、それからある程度の幅にして、そこからグラインダーでと・・・

最終工程の紙やすりまではいきませんでしたが、そこそこ形にはみなさんなりました。

我が家も長男のバチはもうぼろぼろ、四男のバチはないので作ろうと、さらに笛、太鼓を始めた妻の分と全部で3セットを作ることに。

続きはまた次回に。

2019年6月19日水曜日

職業人講話


 
今年も母校に呼ばれ、職業人講話をさせていただきました。
 
自分の職業に就いた理由、
 
職業のやりがい等
 
1クラス20分弱で中学二年生の4クラスを4回お話しました。
 
とても楽しかったです!
 

今年の4名の講師と校長先生(私の隣)



今年は二年生に我が四男がいるので少しやりづらい面もありましたが、お話は気持ちがいいですね。

四男と夜、会って、「俺の話どうだった?」って聞いたら、「めっちゃすごかったよ!パパのが一番良かった!」と言ってもらいました。

私にとって一番嬉しい言葉です!!!
 
 
 

2019年6月17日月曜日

父の日


相変わらず、子供たちからの父の日のプレゼントはない。

別に期待もしていない。

父の日の存在すら忘れていますから。


でも今年もいただいてしまいました。ポロシャツとお酒。


これで5年連続姪からいただいてしまった。ありがとうございました。

2019年6月16日日曜日

すっかり忘れました


昨年の8月末以来の市民消火隊の訓練に!

さすがに10か月経っているとすっかり忘れているんです。

それは私だけではなく、全員(><)


今年は9月15日に合同防災訓練です。その日に向けてまた一から練習です。


今年で二年目。なのでみんな忘れてはいますが、一度練習をすれば思い出します。

発表会に向けて今年もがんばるぞ!!

これから二週間に1回ペースで練習です。

いっぱいいただきました!


昨日は雨でしたが、祭りでした!

自転車で移動中土砂降りでダボはびっしょり・・・

でも、担ぎ始めてからは雨も止んで、ダボも乾き楽しい祭りでした。

ここは休憩も多く、いっぱい飲んで、いっぱい食べてと!!!

お腹いっぱいになるくらい食べてしまいました(^^;)


結局地元に戻ったのが23時、そこから行きつけのスナックに行って、終いには焼肉屋にいってと・・・アホなことをしてしまいました・・・・

飲みすぎ、食べ過ぎには注意を(^^;)

2019年6月14日金曜日

姪の最後の体育祭


姪の高校生活最後の体育祭。祭り仲間の子供も一緒なので、一緒に!

今日はちょっと暑かったですね。家から競技場まで歩いて50分。毎年汗かいて行ってます。

この高校、長男、姪の長女と次女が通いました。なのでこの体育祭も6年連続になりました。

みんな高校を卒業してしまって、あとは三男と四男だけに・・・。

来年の運動会は2回だけだ・・・。

2019年6月10日月曜日

上着なし、しかも・・・

今日は寒かったですね。朝家をでるとき、何を血迷ったか、上着なしで出かけてしまいました。

途中でどうしようかと思いましたがなんとかいけるかなって。

しかも半袖のシャツ(><)

アホですね。でも私みたいな人は結構世の中いるもので。

でもさすがに帰りの時間帯は地獄のように寒かった・・・。

暑がりの私でも流石に今日はアカンわ・・・。

担いだ時間15分、接待受けた時間・・・


品川の貴船神社の例大祭。毎年ここでは宮神輿の町渡しに協力しています。なのでいつも15分程度しか担ぎません。


そして接待を受けるのですが、その時間が2時間・・・(^^;)

申し訳ない気持ちになります。

散々飲んだのですが、タクシーで地元に戻り焼き鳥屋でちょいと一杯。

帰宅は20時。

今週の土曜日も祭りです。今年の前半はこのくらいですね!

2019年6月8日土曜日

朝から霧雨・・・


三日前の予報では土曜日は100%の雨予報。

二日前の予報では土曜日は晴れ予報に変わり・・・

昨日の予報は曇り。

そしてけさのウォーキングでは霧雨が降っていました。

でも結局運動会はできました。いろいろと競技は短縮されましたが、日中は暑かったですよ。

義務教育の運動会も来年のあと一回となってしまいました。

子供の成長はほんと早いものですね!

2019年6月7日金曜日

今週は・・・比較的・・・

しらす丼とたぬきうどん

レバニラ炒め定食

蒸し鶏の香味ソース添え

今週の外食は3回。

脂っこいものの注文を控え気味に!

免許返納

高齢者による交通事故が多発していますね。

事故の原因はあきらかにハンドル操作ミスではなく、アクセルとブレーキの踏み間違えだ。

ブレーキを踏んで
「あれ?おかしいぞ、止まらない、これはアクセルか?」っていうふうにはならないようです。

「あれ?おかしいぞ、ブレーキを踏んだのに止まらない、あれ?あれ?」という感じに受け止める。

こんなこと言ってられるのも私も今のうちかもしれない。

でも実際に我が家でも話題になっているんです。ばあばの免許証が・・・・

ばあばは「私は大丈夫だから」って言っています。

でもこのごろ車をぶつけてくるんです。人身事故になる前に返納したほうがいいんだけど・・・・

ばあばは会社の社長をまだやっていて車通勤なんですよね・・・・

妻に「ばあばの送り迎えはあなたがやれば?」といったのですが・・・・

あとはタクシーで送迎してもらうかですね。現在のばあばの車の駐車場代、保険代等を考慮すると変わらないと思うのですが・・・・

事故が起きてからでは遅いのですがね・・・・

2019年6月6日木曜日

校庭の広さ


平日ですが、三男の運動会でした。私も仕事なので1種目だけの見学となりましたが、昨年はどうしても都合がつかずいけませんでした。

なので今年は是が非でも行きたかったのです。

まず、学校に着いて思ったこと。校庭が広いこと!

実はわが小学校の校庭は大田区で二番目に狭いのです。

そして中学校は大田区で一番狭いのです。

長男の高校はほとんど校庭がなく、近くの競技場で運動会はやっていました。

次男の高校もとても狭い校庭でした。

だからここの校庭がとても広く見えました。

 
クラス全員リレーは2位でしたが、遠いところでの走りだったので、顔の判別が・・・
 

応援合戦では優勝したらしいです。これは妻の写真。

今週の土曜日は四男の運動会だけど・・・雨予報が・・・

2019年6月4日火曜日

数十年ぶりの寝坊

実はゴルフの日は数十年ぶりの寝坊をしてしまいました。

前日は、運動会の打ち上げ、7町による総町睦の総会、その後町会長たちと一杯のみに、

そして祭り仲間と合流しまた一杯、〆にラーメンで一杯・・・・。

家に帰ったのは1時。

で日曜日のゴルフは6時25分に家に迎えにきていただく予定だったのですが、総町睦の総会の時にスマホをバイブにしてそのままだったんです。

で、で、で、なぜか起きれたのですが、起きたのは6時16分!!!

「やべ~~~~~~~~」って急いで着替えて・・・

でも下を見るとすでに車が・・・(><)

着替えを持って隣の事務所に・・・

「すいません、今起きました」と

結局、準備ができtて車に乗り込んだのは6時24分。ぎり間に合ったのですが、心の準備と体の準備は何もできていない。

さらに二日酔い。

3ホール目くらいまで酒は残っていましたね(><)

飲みすぎはだめですね・・・久しぶりに飲みすぎました・・・しかも大事な日の前に・・・(^^;)

2019年6月3日月曜日

祝!初優勝



タイトル通り、コンペで初優勝しました!!!

スコアは普通以下なのですが、ハンデが多すぎて最初で最後の優勝だと思います。

暑くもなく、寒くもない とてもいいゴルフ日和でした。

ただ終わったのが15時過ぎで千葉のゴルフ場をでたのが16時半、大森の焼き肉屋で打ち上げでしたが、店に着いたのは19時過ぎ・・・。

やっぱりアクアラインは混みますね・・・

でも優勝はやはり嬉しいですよね!昨日はドライバーとアプローチショットが良かったです。

また次回頑張ります!

今どきの運動会


土曜日は小学校の運動会でした。
 
わが子はいませんが、7時からの準備と15時からの片づけのお手伝いをさせていただきました。
 
下の画像見てください。
 
スマホで今どこの競技をしているかわかるんです。
 
仕事で忙しく、一日中見ることはできない。でも子供が出るときだけちょっと見に行きたい。
タイミングがわからないのが通常ですが、これだと一度家に帰ってもいまどこまで進行しているかわかるんです!
 
時代は進んでおりますな!!!