2017年の1月も今日で終わりですね。
今年は1月から忙しい月となりました。
それも新規のクライアントができたからです。
昔も付き合ってはいましたが、再度お付き合いすることに!
忙しくはなりますが、しばらく子供の成長に伴っての教育費が益々上がるので
ここは踏ん張らないと!
といっても徹夜とかは一切しません。残業もせいぜい1時間程度くらいかな!
体調管理はしっかりしながら無理をせず来月もがんばります!
2017年1月31日火曜日
2017年1月26日木曜日
確認申請不要
東京都にもまだ村があります。都市計画区域外の地域もあるのです。ということは木造2階建てで延べ面積が500㎡以内、特殊建築物でもなければ確認申請不要ということに!!!
となるとやりたい放題?
いえ、あくまで申請が要らないということです。法規は守らないとね!!!
前橋も寒かった
昨日は前橋!
東京駅から新幹線で高崎まで!
高崎駅から両毛線で前橋駅まで!
前橋も寒かった!
みなかみから来られた方もいましたが、積雪1m以上ですって(^^;)
大変だ!
今年初の新幹線!
先週の大分、高知、で昨日の前橋が終わってここでひと段落!
大分はCADの勉強会
高知は長期優良住宅の構造の勉強会
前橋はリフォームの見積書作成の勉強会
全部内容が違ったのです。まぁなんとか乗り切れてよかった!
今年度の出張はあと2回だけだ!!!
2017年1月25日水曜日
2017年1月22日日曜日
大分
昨日は大分で勉強会でした。大分駅から3駅先の鶴崎という駅から徒歩15分のところが会場でした。
大分の電車に乗るのは昨日が初めて。大分には出張は何回か来ていますが、いつもはタクシーで移動していたので・・・。
結構車内はローカル線の電車なのに洒落ていました。(写真は撮れず・・・)
今年一発目の勉強会でしたが、とても気持ちよくできました。ということでご褒美の一杯を大分空港で!!!
3年ぶりのJALも帰りはJシートで!!!
帰りは揺れずに済み、快適なフライトでした!!!
今日はこれから高知に移動だ(><)
2017年1月20日金曜日
怖かった(><)

今年初めての出張です。3年ぶりくらいのJALです。ほんとにJALは乗らないのですが、なぜかJALで予約しました。
ということで大分までのフライトでしたが、なんとJALは機内でWi-fiが使えるんですね!!!
知らなかった!!!
といっても15分は無料、30分までは400円、いろいろと料金設定はありました!
で
で
で実は朝からJALからメールが・・・
1月20日(金)JAL0665便は条件付きでの運航となりました。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
■条件付き運航内容 1月20日(金)9時52分 現在
【便情報】
1月20日(金) JAL0665便東京(羽田) → 大分
定刻 12:00 - 13:45
搭乗口 5A
【条件付き運航】
大分空港 強風のため引き返すことがあります。JAL SKY NEXT(Wi-Fiサービス)で運航いたします。
で乗ると案の定、ものすごい揺れで・・・
ひさしぶりに死ぬかと思いました。
2017年1月16日月曜日
銭洗い
新年毎年恒例の銭洗い弁天。
昨日は長男がちょうどセンター試験中ということもあり、長男の祈願も一緒に!
しかし昨日は寒かったせいか銭洗い弁天に行く前にいつも寄っている佐助稲荷神社はガラガラ(^^;) いつもは御賽銭するだけ行列ができているのに、我々だけとは・・・。
でも銭洗い弁天は混んでいました!
いつものように全種類のお札と硬貨を清めます!
銭洗い弁天の中には、いくつもの御社があります。その御社をすべて回ります。
「払えたまえ 清めたまえ かむながら 守りたまえ さきわえたまえ」って私は心で叫んでおります。
仲間のお札ができるのを待っている時間に甘酒を!!!
鎌倉駅も東口は小町通りや鶴岡八幡宮があるのでめちゃくちゃ混んでいますが、西口は意外と空いています。
華正樓の肉まん。1個464円。超デカサイズです。
今年はお金に苦労しないようにしたいなぁ(^^;)
昨日は長男がちょうどセンター試験中ということもあり、長男の祈願も一緒に!
しかし昨日は寒かったせいか銭洗い弁天に行く前にいつも寄っている佐助稲荷神社はガラガラ(^^;) いつもは御賽銭するだけ行列ができているのに、我々だけとは・・・。
でも銭洗い弁天は混んでいました!
いつものように全種類のお札と硬貨を清めます!
銭洗い弁天の中には、いくつもの御社があります。その御社をすべて回ります。
「払えたまえ 清めたまえ かむながら 守りたまえ さきわえたまえ」って私は心で叫んでおります。
仲間のお札ができるのを待っている時間に甘酒を!!!
鎌倉駅も東口は小町通りや鶴岡八幡宮があるのでめちゃくちゃ混んでいますが、西口は意外と空いています。
その後は横浜に移動し、中華街へ!
そして今年もコース料理を!
特製冷菜の盛り合わせ
蟹入りフカヒレスープ
車海老と彩り野菜の塩炒め
和牛肉とホタテのカキ油炒め
あわびの煮込み
ペキンダック
特製チャーハン
マンゴープリン
以上、とても美味しゅうございました!毎年この1回だけしか中華街に来ない私。でもこの1回だけでも満足です。
あとはお土産を買ってほろ酔い気分で帰宅。おつかれさまでした!
でお土産は 重慶飯店の月餅と
華正樓の肉まん。1個464円。超デカサイズです。
今年はお金に苦労しないようにしたいなぁ(^^;)
2017年1月14日土曜日
2017年1月13日金曜日
センター試験
明日から二日間センター試験ですね。我が家にも一人受験するものがいます。
長男くんです。
でもあまり勉強してなさそうです・・・。
土日は天気も非常に不安定、というか大寒波襲来のようです(><)
まぁ気負いせず、落ち着いてがんばってくださいな!
長男くんです。
でもあまり勉強してなさそうです・・・。
土日は天気も非常に不安定、というか大寒波襲来のようです(><)
まぁ気負いせず、落ち着いてがんばってくださいな!
2017年1月10日火曜日
その後町会の新年会
その後、夕方から町会の新年会に参加! 祭り仲間だけでも20名近くも参加させてもらいました。
もちつき大会の後で、さらに睡眠不足だった私にとって結構疲れましたね!
といってもまたまた二次会(^^;)
これで正月関係の催し物はこれで終わり。今日からまた健康的な食事と運動と飲酒生活に戻ります!
もちつき大会
前日の土曜日に準備をしていたのですが、結局その後飲んでしまい、帰宅は3時半すぎ・・・
そして本番の日曜日は朝7時半集合。なんとか3分の遅刻で済みました(^^;)
正月は天気がいい日が続いていましたが、日曜日は午後から雨。でもなんとか70kgの餅はすべて搗くことができました。
昨年は社務所建て替え中だったので、開催できなかったので今年は二年ぶりです。
でもノロウィルスの関係で気を配りましたが、今のところ大丈夫そうです。
寄付金もたくさんいただきました。ありがとうございました。
2017年1月4日水曜日
買わされた
ギターを買いに御茶ノ水へ!
私は楽器を購入したことが此の方一度もございません。なので御茶ノ水で下車してびっくり!
楽器屋さんだらけでした(^^;)
お目当てはエレキギター!本人は去年買ったばかりなのですが・・・(><)
でも自分のお小遣いで購入する予定なので文句はあまり言えませんが・・・。
分割払いができるかは本人次第ですが・・・。
でも高いんですね(^^;) ここは中古専門店ですが、お目当てのギターの金額は(@_@;)
本人でちょうど隠れているギターを購入しました!
2017年1月3日火曜日
新年会
昨日は私の妹家族と新年会!
川崎の台湾料理屋で10名で美味しい食事でした!
私の妹の甥に会うのは5年ぶりです。すっかり大人になっていました!!!
川崎の台湾料理屋で10名で美味しい食事でした!
私の妹の甥に会うのは5年ぶりです。すっかり大人になっていました!!!
ここ数年は川崎で外食するのが定番になりました。
そして二次会は二年連続でカラオケに!
盛り上がりました!!!
今年は年末から暴飲暴食をしていません。かなりセーブしております。おかげでいつも年末年始で体重がかなり増えるんですが、ちょっとの増加で済んでいます。気を付けてもやはりこの時期は体重は増えますね(^^;)
今日から仕事をちょっと始めています。
今年はがんばらないと!!!
登録:
投稿 (Atom)