
劇では私は照明の役目で、2階にある照明を使って演じている人にスポットライトを当てるのですが、こちらは楽しかった・・・・・
本日の「ありがとうの会」では以前からロボット制作をしていた学年だったので、再度自分たちが作ったロボットを紹介していました。しかもどれもこれも力作!びっくりしました。歌は保護者もいっしょに・・・・・・。最後に来賓や先生方みんなに生徒から花をいただきましたが、私に花をもってきてくれる担当の子は、偶然にもいつも祭り等で大変お世話になっている小学校時代でもひとつ上の先輩の次女からでした。とてもうれしかったです。ちょっと涙も出ちゃいました。あと18日後にはこの生徒たちは卒業式を迎えます。将来立派な大人になってね!今日はこちらこそありがとうございました!
2 件のコメント:
卒業シーズンですね。
照明のボランティア、ご苦労様でした。同じボランティアでも子どもと関わる方が楽しいですよね!(笑)
明日は、こちらの日本語補習校も卒業式です。家は昨年でしたが、日本式の卒業式は厳粛でじーんときます。
未来に向かって、大きく羽ばたいていってほしいですね。
LAILAさん?照明はボランティアではないですよ・・・私が小学校のときの話ですよ!
書き方が紛らわしかったですね!!!
コメントを投稿