![]() |
2012年2月16日投稿 |
今回は秋田名物 きりたんぽ鍋です。今は秋田の店で食べなくても、お土産はあるわ、お取り寄せはできるわで、食べることができる機会は多くなりました。以前名古屋のグルメで「味噌煮込みうどん」を紹介しましたが、そのうどんに入っているのは日本三大地鶏の名古屋コーチンと言いました。
もちろん、このきりたんぽ鍋に入っているのは、こちらも日本三大地鶏の比内地鶏です。比内地鶏は味が濃厚であることと加熱しても肉が固くなりすぎないことです。だから鍋に入れても美味しいんです。
米から作ったきりたんぽ。濃厚な味わいのある比内地鶏と、淡白な味わいのきりたんぽは鍋にすると絶妙なバランスを醸し出してくれるんですね。
出汁はもちろん比内地鶏のガラでとったもの。濃口醤油、日本酒、みりんでスープが決まる。具はきりたんぽ、比内地鶏、ゴボウ、マイタケ、ネギ、セリなど・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿