今日は朝から川崎市役所へ。朝8時半には着いたのですが、終わったのは9時40分。
そこから今度は江東区役所へ向かったのですが、車内は結構混んでいた。次の停車駅の京急蒲田駅で座ることができたのですが、目の前に高齢者の方が。
もちろん席を譲ったのですが、なんかいい気分に!
席を譲ったのは何度もありますが、いつもいつもなんかいい気分に!
以前は目の見えない人がホーム上であたふたしていたので手をとって電車に乗せてあげたのですが、その時もちょっといい気分に!
昨日のとんでもない事件が起きましたが、とても悲しくなります。
世知辛い世の中ですが、人間ほとんどの人はいい人なんですけどね・・・・
2019年5月29日水曜日
2019年5月28日火曜日
運動会シーズン!
我が家も来週から三週連続、運動会があります。
昨日までのような真夏日では大変ですが、今日からは暑さもちょっと抑え気味のようです。
運動会は暑い時期を嫌って、比較的涼しい、5月6月、10月を選んでいるのに、こんな時期に30℃超えや猛暑日になったら運動会は中止にでもなってしまいそうです。
たしかに今後、5月や6月でも30超えはおかしくないかもしれない。となると4月は入学式直後とあって難しいだろうから、11月の運動会っていうのもありうるかもね。
6月には学芸会や展覧会をやって、晩秋に運動会!
いまのところ当分東京では30超えはなさそうだ。もしこれで週末真夏日になったら、運動会は非常に多い日なので、大変なことになるかもしれない。
でも昔だって暑い時期にやっていたと思うんだが、熱中症こんなにいたかな?
昨日までのような真夏日では大変ですが、今日からは暑さもちょっと抑え気味のようです。
運動会は暑い時期を嫌って、比較的涼しい、5月6月、10月を選んでいるのに、こんな時期に30℃超えや猛暑日になったら運動会は中止にでもなってしまいそうです。
たしかに今後、5月や6月でも30超えはおかしくないかもしれない。となると4月は入学式直後とあって難しいだろうから、11月の運動会っていうのもありうるかもね。
6月には学芸会や展覧会をやって、晩秋に運動会!
いまのところ当分東京では30超えはなさそうだ。もしこれで週末真夏日になったら、運動会は非常に多い日なので、大変なことになるかもしれない。
でも昔だって暑い時期にやっていたと思うんだが、熱中症こんなにいたかな?
2019年5月25日土曜日
体に良さそうには・・・
とにかく日中は事務所にいない・・・。
役所巡りをしていることがほとんど・・・。
![]() |
国立で レバニラ炒め定食 |
![]() |
日高屋の担々麵 |
![]() |
国立で 油淋鶏定食 |
![]() |
京急品川駅のかき揚げ蕎麦 |
う~ん。魚がないな~。糖質は多めだし、カロリーも高めだし、体に良くはなさそうだな(^^;)
2019年5月24日金曜日
今日から30℃~
予報では今日から30℃超えです。
昨日も26℃でしたが、やはりまだ5月。湿度が低いのでそんなに暑く感じなかった。風もあったしね。
でも今日は30℃超えです。私も午前中、川崎市役所と江東区役所に行ってきます。汗だくになるかな?
外で仕事をされるかたは本当に熱中症に注意ですね。こんな言葉は7月からだと思っていたのにまさか5月から使うとはね・・・。
運動会シーズンです。わが小学校は来週の土曜日、中学は再来週の土曜日です。少しでも気温が下がってくれればいいですね。
みなさんも気を付けてね~
昨日も26℃でしたが、やはりまだ5月。湿度が低いのでそんなに暑く感じなかった。風もあったしね。
でも今日は30℃超えです。私も午前中、川崎市役所と江東区役所に行ってきます。汗だくになるかな?
外で仕事をされるかたは本当に熱中症に注意ですね。こんな言葉は7月からだと思っていたのにまさか5月から使うとはね・・・。
運動会シーズンです。わが小学校は来週の土曜日、中学は再来週の土曜日です。少しでも気温が下がってくれればいいですね。
みなさんも気を付けてね~
2019年5月21日火曜日
すごいですね~
今日は朝からすごい雨ですね~
国立に行く日なのですが、いつもなら7時19分の電車に乗るのですが、今日は6時47分の電車に!
何が起きるかわからないので早め早めに!
でも5分遅れくらいで無事に国立に着きました。子供たちにも早く出たほうがいいといったのですが、どうなったことやら。
これから強くなるようです。
そして週末からは真夏日になる予報らしい・・・
気候もだんだん昔とは違ってきたと思うのは私だけかな?
国立に行く日なのですが、いつもなら7時19分の電車に乗るのですが、今日は6時47分の電車に!
何が起きるかわからないので早め早めに!
でも5分遅れくらいで無事に国立に着きました。子供たちにも早く出たほうがいいといったのですが、どうなったことやら。
これから強くなるようです。
そして週末からは真夏日になる予報らしい・・・
気候もだんだん昔とは違ってきたと思うのは私だけかな?
2019年5月20日月曜日
町会総会
平成30年度の町会の総会に出席しました。前年度途中より町会の会計となりましたので、決算報告と予算案の説明を!
初めての総会。何事もなく終わりました。ほっとしております。
終わった後で社務所でお疲れさん会。一杯飲んで食事をいただき、その後は先輩と居酒屋へ。
昨日も祭りだったのですが、行ってくれたメンバーとも合流!総勢11名で!!!
この総会が終わったのでちょっとほっとしております。意外と町会の会計は大変です(^^;)
2019年5月19日日曜日
令和一発目!
挨拶で「令和最初の」というフレーズがいっぱいでました。
今年も祭りはどこでも使われますよね~ 「令和最初の~」
この写真は0時を回っています。最後は地元の居酒屋で飲んだあとに隣町の神社で撮影。
今日も祭りですが、私は町会の総会のため欠席(^^;)
みなさん、よろしくお願いいたします。
2019年5月18日土曜日
コースの後は
日曜日はゴルフでしたが、今日も練習!写真は友人。
来月もゴルフになりました。3月から毎月となりました。
だんだん上達してきてとても楽しい時期かもしれませんね。
今日はこれから祭りです。今年一発目です。毎年雨で苦しめられている神社ですが、今年は大丈夫そうです!
2019年5月14日火曜日
同じ三人で!
4週間前に行ったメンバーとまったく同じ3人でまた回ってきました。午前中曇り、午後晴れ!
だいぶスコアも安定してきました。もちろんまだまだですが、年取ってもできるウォーキングとゴルフは続けたいですね!!!
2019年5月10日金曜日
急がば回れ
我が家からまっすぐ歩いて10分程度にJRの踏切があります。朝は開かずの踏切で有名です。京浜東北線と東海道線の線路は4本あります。
今日は朝8時に踏み切り先の仕事仲間の家をちょっと見に行く予定でしたが、やはり開かずの踏切でした。
いつもは急がば回れで、遠回りをするのですが、今日は踏切で待つことに・・・。
3本通り過ぎて、ようやく開くかなって時にまた→が・・・。そしてまた2本過ぎ、開くかなって思ったらまた→そして・・・
結局9本通過しました(><)で開いた瞬間にまた警報が(><)走って渡り切りました。
やはり急がば回れでした。15分以上待ちましたよ(^^;)
今日は朝8時に踏み切り先の仕事仲間の家をちょっと見に行く予定でしたが、やはり開かずの踏切でした。
いつもは急がば回れで、遠回りをするのですが、今日は踏切で待つことに・・・。
3本通り過ぎて、ようやく開くかなって時にまた→が・・・。そしてまた2本過ぎ、開くかなって思ったらまた→そして・・・
結局9本通過しました(><)で開いた瞬間にまた警報が(><)走って渡り切りました。
やはり急がば回れでした。15分以上待ちましたよ(^^;)
2019年5月9日木曜日
GW長すぎ
GW前は休み前になんとか終わらそうと忙しい日々だった。しかしGW明けも仕事が溜まっていて大変です。
日本の休みは集中するので、しかたないか・・・。
海外はまんべんなく休みを取っているのでこんなに混まないようですね。
昨日は歩いた歩いた・・・25782歩。3日分歩いてしまった。
2019年5月6日月曜日
台湾へ!
台湾へ行ってきました!!
初めて海外の新幹線に乗りましたよ!!!
車内は日本と同じです・・・
千と千尋の神隠しのモデルとなったといわれる九份。
えっと・・・台湾旅行は私ではなく妻です(^^;)
妻と妹の三姉妹と、ばあばで4人で3日から3泊4日で行っています!!!
家族四人水入らずで楽しい旅行のようです。
うらやましいです!!!
人手が足らないはずが・・・
今回も従兄の蕎麦屋の手伝いも!!!
しかし従業員があまり確保できないという理由で揚げ物は提供できませんの看板を!!!
GW中のメニューは「とりなべざるそばセット」「とろろそば」「山の幸そば」「ざるそば」の四品のみ。
![]() |
ざるそば |
![]() |
とろろそば |
![]() |
山の幸そば |
![]() |
とりなべ・ざるそばセット
ところが、今年は異変が・・・。私が手伝ったのは4日と5日。なんと4日の来客数は今まで私が働いた日の中で一番少ない日でした。
しかし例年5月5日は一年でも一番多い日になります。そして5日を迎えましたが、これもあまり多くなく、私の最低記録を一日で更新を・・・。
やはり10連休とあって分散しすぎたようです。
こんな年もあるさ!!!
|
文化財登録
4日、5日と父の実家の新潟へ毎度のことながら行ってきました。
天気は最高で雪山が奇麗なこと!!!
「雪月花」は令和時代も健在です。
新潟県上越市内にある、わが田舎の地元駅の二本木駅。このほど駅舎や倉庫など駅構内にある施設7件が、国の登録有形文化財として登録される見込みになったそうです。駅構内にある登録有形文化財の数としては、全国で2番目に多くなるとか。
さすがスイッチバックの二本木駅!!!
夕食はいつもの従兄の魚さばきによる刺身の盛り合わせ!
今年もGWは総勢10名でした!!!
2019年5月2日木曜日
令和元年五月二日
今日も朝からウォーキング。時より小雨が降るときも。でもすぐに上がりました。
昨日は大変な行列だった磐井神社。今日はと覗いてみるとガラガラ。朝8時半の段階ではだれもならんでいません。
ウォーキングの帰りにもう一度寄ってみましたが二人並んでいました。ということで私も御朱印を!
宮司さんに昨日の話を聞いたら、「昨日の終わりは21時過ぎでした・・・」とのこと。
食事もままならないまま夜になったようです。まぁ明治神宮では10時間待ちですからね~
磐井神社でも3時間待ち以上だったようです。
昨日は大変な行列だった磐井神社。今日はと覗いてみるとガラガラ。朝8時半の段階ではだれもならんでいません。
ウォーキングの帰りにもう一度寄ってみましたが二人並んでいました。ということで私も御朱印を!
宮司さんに昨日の話を聞いたら、「昨日の終わりは21時過ぎでした・・・」とのこと。
食事もままならないまま夜になったようです。まぁ明治神宮では10時間待ちですからね~
磐井神社でも3時間待ち以上だったようです。
2019年5月1日水曜日
令和元年五月一日
今日から新元号ですね。昨日いった磐井神社に朝から行こうと思いウォーキングがてら出かけることに。
しかし長蛇の列でした。暇な私は人数を数えました。なんと122人。昨日は一人に2分程度かかっていて、書き手は二人いるので、計算しても2時間以上ということに・・・。
並んでなれないので、通常のウォーキングだけということで・・・。
昨日は町会の人たちと役員会の後で飲みに行きました。帰ってきたら23時半。どのチャンネルもカウントダウンしていましたね。
さてどんな時代になるんでしょうね。楽しみです!!!
しかし長蛇の列でした。暇な私は人数を数えました。なんと122人。昨日は一人に2分程度かかっていて、書き手は二人いるので、計算しても2時間以上ということに・・・。
並んでなれないので、通常のウォーキングだけということで・・・。
昨日は町会の人たちと役員会の後で飲みに行きました。帰ってきたら23時半。どのチャンネルもカウントダウンしていましたね。
さてどんな時代になるんでしょうね。楽しみです!!!
登録:
投稿 (Atom)