2012年7月31日火曜日

ジュリー

毎日、盛り上がってますね!!!柔道、体操、アーチェリー、重量挙げ、水泳と予想より少ないかもしれないが、メダルを獲得した選手、おめでとうございます。
まだまだ、柔道や水泳、体操・・・・今後メダルを期待されている選手も多いから、益々応援しちゃいますけど!!!!

さて、柔道の海老沼選手の試合を見た方は目を疑ったであろう。判定で青旗が3本上がって、負けと思いきや、ジュリー制度により、再度判定し直すという前代未聞の珍事件。再判定では白旗3本という結果に。勝ったのは日本人の海老沼だが、後味が悪い。負けた韓国選手は唖然。たしかに優性だったのは海老沼選手ではあったが、ここで主審1人と副審2人の役割は????
ビデオ判定で公正さはわかるが、見ている人たちは、審判の対応に疑問がわく。というより、柔道の審判のレベルが低いんですね!!! もともと日本のスポーツ。国際化し、独り歩きをはじめ、どんどんルールが変わっていく。色ですらそうですよね! 柔道は白の柔道着、床はイグサの畳と決まっていたのに、今では、柔道着は白と青、畳の色もカラフル!!!
よく、日本人に不利なようなルール改定が行われると言う人がいるが、スキーでは身長の低い日本人にとってそのようなことはあったが、こと柔道にあっては、そんなことはないはず。
ビデオ判定もいいが、スピーディな対応ができる審判のレベルアップができれば、こんな間が抜けた対応せずに済むのですがね!!!!!

選手だってレベルがどんどん上がって記録を伸ばすんですから、審判もどんどん良くならないとね!!!

2012年7月30日月曜日

提灯

毎週日曜日には祭りの準備で集まっています。昨日は提灯の設置と、子供神輿の組み立て、山車の飾り等です。
まぁ昨日も朝から暑く、湿度も高い。とても不快な一日でしたが、祭りの準備が進むにつれて、我々の意気込みが最高潮に達しております。
今まで、提灯はわが町会では飾っていなかったのですが、今年からの取り組みです。47人から提灯の申請を頂き、昨日無事飾ることができました。


 以前、ちらっと投稿しました、猿田彦大神。昨日は実際に天狗のお面をかぶり、一本下駄を履いて、歩行練習。しかし意外と難しい。お面をかぶらなければ、そんなに歩くのは苦ではないらしいのですが、お面をかぶるとそうはいかないらしい。呼吸も難しいようです。来週の日曜日は、さらに衣装を着て、約4時間、町会を練り歩きます。熱中症も心配です。でも無理をせずとも言えず・・・。
がんばって下さいとしか言えないですね(^^;)


2012年7月29日日曜日

無事終了!

二日間にわたって開催された地域リーダー講習会は無事終了いたしました。最後の考査でも全員80点以上ということで、みなさん晴れて、地元に戻ってからは講師となります。
私も来月末の二日間講習会の講師となってしまいました。
省エネって家一軒の話をしていますが、もはや地球全体の話です。温暖化が進み、化石燃料が枯渇し、今後、さらに省エネが取り沙汰されるでしょう。遅れている日本の建築基準法を今後法整備し、ヒートショックなどの問題も減らし、光熱費も減らし、地球にとっても個々の人にとってもエコロジー、エコノミーな住まい創りも必須なんです。
断熱材を厚く入れればいいという安易な発想ではなく、施工レベルも上げて、よりよい家創りに心がけたいです。

これで一つ、難関が解決しました。
えっと今週末は祭りです。これから提灯の設置。今日も暑いが熱中症に気をつけて、怪我のないよう、がんばらねば(^^;)

2012年7月28日土曜日

地域リーダー講習会Ⅱ

 昨日、投稿した通り、地域リーダー講習会が新木場で開催されました。13時から17時の4時間ですが、聞いているだけで疲れます。睡魔とも闘いながらの講習会初日でした。
終了後は、仲のいいメンバーで月島のもんじゃ屋へ!!! でも明日もあるからみなさんほどほどに飲んでいましたね。
 本場の月島のもんじゃはやはり美味い!!!手さばきも上手いしね!!!!
 月島駅界隈はもんじゃ屋さんだらけですね。何十軒あるんだろうか???
その後、銀座にみんなで移動し、少し飲んで私は午前様になる前に帰宅。しかし3次会に流れたメンバーも!!!今日、大丈夫か?

2012年7月27日金曜日

住宅省エネルギー「地域リーダー講習会」

今日から二日間、住宅省エネルギーに関する講習会が新木場で開催されます。今回は、地域のリーダーになっていただくための講習会です。全国から40名程度集まります。この二日間の講習会を聞いて、明日の最後の考査で一定基準以上の点数が取れれば、地域リーダーとなるわけです。
その地域リーダーは、来月より各地域で、リーダー講習会を開催し、今度は講師となってがんばっていただきます。このリーダー講習会で受講した方が、最終的に講師となり、全国でこれから5年程度を費やし、省エネルギーの講習会を施工会社や設計事務所向けに開催することとなります。
その第一歩か今日なのです。私も地域リーダーになれるよう、しっかり勉強して、考査で落とされないようにしないと・・・・。

2012年7月26日木曜日

テキスト

先月よりずっとテキスト作りをしています。来月より始まる 『木造住宅の構造計画及び長期優良住宅の設計・実務者講習会』 用のテキストです。自分の仕事もありますが、なんとかこのテキストを本日中に納めなければいけなかったので、大変でした。
そしてやっと出来上がりました。全128ページ。演習課題も入っています。今回のポイントは構造計画がいかに大事かを理解してもらって、プラン作成において、チェックポイントをいくつか設けました。最後に耐震等級2が取得できるプランかどうかを10分でチェックできる簡易チェック表も作成しました。これなら、簡単にできると思います。
8月より、この講習会だけで、全国10か所程度開催いたします。
でも間に合ってよかった・・・・。

2012年7月25日水曜日

ダボシャツ

この写真、今回の祭りで着るダボシャツです!
今回は6年ぶりにみんなでお揃いのダボシャツをまた作りました。昨日スナックりーだー♪に取りに行ったら、店の中は祭り仲間が大勢!!! みんないち早く、新しいダボシャツを手に入れたかったんですね!金曜日、土曜日は別のダボシャツを着ますが、最後の日曜日はこのダボシャツで、袢纏を上に着て、全員お揃いで、神輿を担ぎます!!!
待ち遠しいですが、日曜日は我が仲間、神輿を担げる人が少ないんです・・・・。交通整理等で私も神輿のそばには居れません。でも同じダボ着て、がんばるぞ!!!!

2012年7月24日火曜日

ストラップ

高校の同じクラスの幹事のDさんから、ストラップを頂きました。水晶で龍が刻まれています。四神(青龍、朱雀、白虎、玄武)の中の龍ということです。
子供たちも、昨年京都旅行へいったときに、扇子をこの4種類購入していましたね!
水晶は魔よけとされています。ちょっとこの頃、私自身いろいろなことがありまして、運気が落ちているようです。同期会の件でいろいろと打合せ等を重ねていましたが、Dさんには正直に内情を説明していましたので、このようなプレゼントをいただいてしまいました。
まぁ今年はいろいろなことが続きましたが、この水晶のストラップを身につけた本日より、運気が上がることを願っております。はい(^_^)
Dさん、本当にありがとう!!! 


甲子園

高校野球ですが、現在夏の甲子園に向けて、全国で予選真っただ中!。わが母校もベスト8に入る大活躍!!! 一応進学校の都立です。
しかし、本日先ほど残念ながら、岩倉高校に惜しくも2対1で負けてしまいました。う~ん、残念。でもよくここまできました。あと3回勝てば、甲子園!!なんて思っていましたが、そう甘くはありません。でもがんばりました。同期会や、この間の幹事の打ち上げでも話題に上り、盛り上がっていましたからね!
でも感動をありがとう♪

うっかり・・・・

夏休みなので、朝はラジオ体操!!! しかし、本当は昨日から・・・。すっかり忘れておりました。昨日の朝、妻から『行ったの?』 と聞かれ 『どこへ?』 と私。 『ラジオ体操忘れたでしょ』
そうです、すっかり忘れていました。朝、起きれなかったわけではなく、6時には起きていたのですが、ラジオ体操、初日から・・・(><)
ということで、今日は、次男、三男、四男、妻と私で!!!!私は早めに行って、交通整理。おやじの会はここでも活躍しないと!!!!(ちなみに長男は爆睡中・・・・)
子供たちはどの子も目をこすりながらの登校。でも体操しているうちに、目も体もちゃんとしてきました。やはり朝からラジオ体操は気持ちがいいですね!!!

2012年7月23日月曜日

あと11日!

ロンドンオリンピックまであと4日ですが、わが町会の祭りはあと11日です。PTA親子プールが中止に成るや否や、神社の草むしりに参戦。7町会の人たちが大勢集まっていて、神社の庭の清掃作業を行いました。
午後は、祭りで通行止めにする道路に看板設置。この道路は約2時間通行止めになります。その後、地元に戻って、駐車禁止のポスターを貼りに!!!!我が町会は道路幅が4m未満や6mくらいのところを巡行します。車が1台でも停まっていたら、大騒ぎなので!!!!
夜は7時から、最後の太鼓と笛の練習!!!いつもなら小学校の多目的室を利用していますが、今回は、社務所で!!!私の三男も最終確認で参加していました。
最後は4人でちょっと飲み会!!!行きつけの居酒屋で3時間弱、酒を酌み交わしました。

今日からまた暑くなるらしい。今週もがんばりまっせ!!!!

2012年7月22日日曜日

しかし涼しい・・・・・

子供たちが夏休みに入ってからというものの、昨日も今日も涼しい。結局、PTA主催の親子プールは二日連続の中止が決定いたしました。水温、気温の合計温度が50℃に達しなかったためです。昨日は水温25℃、気温19℃、今日は水温24℃、気温21℃です・・・・。子供たちも折角楽しみにしていたのに、残念です。
ということで、朝から神社の草むしりに!!!8月の3、4、5日がこのような気候だと、とても助かるのですが、まぁそんなことにはならないでしょうけど・・・・。「意外と冷夏だったりして」なんて淡い期待を持ってたりもしますが、まぁ無理でしょうね! 明日からまた暑い夏に戻るらしいです!!!
そこそこ暑い祭りでないと、盛り上がりも半減? 今日みたいに寒いとちょっと(^^;) まぁ暑すぎるのも勘弁ですが・・・・。

2012年7月21日土曜日

打ち上げ

7月7日の高校の同窓会を終え、昨日は幹事だけによる打ち上げを武蔵小山駅そばのスナック(高校の先輩の店)で行いました。人数は13名しか集まりませんでしたが、物凄く、盛り上がりました。途中からはカラオケが始まり、現在私の声は枯れております・・・・(><)
オリンピックイヤーに同窓会を開催するということでしたが、今回の同窓会はこれですべて終了となります。幹事のみなさん、本当にお疲れさまでした。次回は4年後のリオデジャネイロです。
4歳年をとりますので、52歳、51歳となっています。ちょっといやですが・・・・。

昨日はまた電車がなくなり、タクシーで同じクラス幹事のSさんと帰宅。朝はまたしてもちょっと二日酔い(><) こりないです・・・はい・・・・。

昨日と今日は、異常に涼しいので、体にはみなさんお気をつけて下さい。本日、これから学校のPTA親子プールがあるのですが、水温と気温の合計が50℃を超えていないと中止に・・・・。ちょっと微妙です。

2012年7月20日金曜日

明日から妻の地獄・・・

今日で1学期が終了! 長男は中学二年、次男は小学六年、三男は小学四年、四男は小学一年とみんな明日から夏休みです。
そうです、これから40日間、妻の地獄の日々が始まるのです。といっても6年前の状況とはかなり違う。6年前は 長男小学二年、次男は幼稚園の年長、三男は幼稚園の年少、そして四男は1歳と、このころは、本当に大変だった。四男は赤ん坊で手はかかるし、次男、三男はまだ幼稚園だから、こちらもそこそこ手がかかる。しいて言えば、長男くらいだろうか?
では今年はというと、長男は、塾と部活と習い事で昼、夜ほとんど家にいない。次男も塾と習い事でこちらも夜はほぼ家にいない。三男は習い事だけなので、週2回ほど昼と夜はいない。四男も習い事とクラブで忙しいがほぼ毎日、家にいる。

実は昨日、久しぶりに午後7時からの夕食に7人が揃った。(父が退院すれば8人ですが・・・・)日曜日以外に7人が揃ったことはここ数カ月なかった。昔であれば、ほぼ毎日(私の出張以外)8人で夕食を共にしていたのに・・・・。夏休み中もずっと昼も夜も一緒だったが、今年はまた揃わない日々が多そうだ・・・。

やはりなんだかんだ言っても、みんな集まってワイワイ言いながら食事できるのは嬉しいことです!!!

2012年7月19日木曜日

猿田彦大神

ウィキペディアより
サルタヒコは、日本神話に登場する神。『古事記』および『日本書紀』の天孫降臨の段に登場し(『日本書紀』は第一の一書)、『古事記』では猿田毘古神・猿田毘古大神・猿田毘古之男神、『日本書紀』では猿田彦命と表記する。

邇邇芸尊が天降りしようとしたとき、天の八衢(やちまた)に立って高天原から葦原中国までを照らす神がいた。その神の鼻長は七咫、背長は七尺、目が八咫鏡のように、またホオズキのように照り輝いているという姿であった。そこで天照大神と高木神は天宇受売命(あめのうずめ)に、その神の元へ行って誰であるか尋ねるよう命じた。その神が国津神の猿田彦で、邇邇芸尊らの先導をしようと迎えに来たのであった。

邇邇芸尊らが無事に葦原中国に着くと、邇邇芸尊は天宇受売神に、その名を明らかにしたのだから、猿田彦を送り届けて、その名前をつけて仕えるようにと言った(『日本書紀』では、猿田彦が天鈿女命(あめのうずめ)に自分を送り届けるように頼んだとなっている)。そこで天宇受売神は「猿女君」と呼ばれるようになったという。猿田彦は故郷である伊勢国の五十鈴川の川上へ帰った。
猿田彦は伊勢の阿邪訶(あざか。旧一志郡阿坂村(現松阪市))の海で漁をしていた時、比良夫貝(ひらふがい)に手を挟まれ、溺れ死ぬ。この際、海に沈んでいる時に「底どく御魂」、猿田彦が吐いた息の泡が昇る時に「つぶたつ御魂」、泡が水面で弾ける時に「あわさく御魂」という三柱の神様が生まれた。
『倭姫命世記』(神道五部書の一つ)によれば、倭姫命が天照大神を祀るのに相応しい地を求めて諸国を巡っていたとき、猿田彦の子孫である大田命(おおたのみこと)が倭姫命を先導して五十鈴川の川上一帯を献上したとされている。大田命の子孫は宇治土公(うじのつちぎみ)と称し、代々伊勢神宮の玉串大内人に任じられた。

とまぁ難しい記述ですが、祭りでは先頭を歩いていただき、道案内をしていただきます。今年は我が町会が年番なので、誰かがこのお面をかぶり、衣装を着て、さらに一本下駄を履いて、町内を練り歩きます。約4時間この格好をしなければならず、かなり辛い役ではありますが、名誉なことですので、がんばってほしいですね!! (ちなみに私ではありません)





2012年7月18日水曜日

口癖は・・・・

昨日は、新潟より叔母と従兄が父の見舞いに来てくれました。従兄は現在新潟市に住んでいます。叔母は父の実家近くなので、新潟市からでも車で2時間はかかります。前の日に実家に泊まり、昨日は朝4時に実家を出発して、10時に神奈川の横浜にいる叔母の見舞いに。横浜の叔母も3ヶ月前から病気を患っていましたが、現在は自宅で元気にしています。午後に私の家に来ていただいて、久しぶりに妻と対面していました。
病院に着くと、父は開口一番 『 家に帰る 』 です。ここ数日、私が見舞いに行っても、いつもこの言葉からです。でも久しぶりに会う叔母と従兄に、顔もほころんでいました。2時間程度しか大森にいませんでしたが、その後二人は静岡の叔父の家に出発してしまいました。従兄も今年で63歳。叔母は74歳、長旅で疲れているのに、ありがとうございました。
父の経過ですが、だいぶ落ち着いてきました。体調を崩したときもありましたが、現在は熱もなく、元気にしております。
本人が望む 『 家に帰る 』 を早く実現させてあげられればいいのですが!!!

2012年7月16日月曜日

新幹線

東海道新幹線(東京~新大阪)
山陽新幹線(新大阪~博多)
東北新幹線(東京~新青森)
上越新幹線(東京~新潟)
山形新幹線(東京~新庄)
秋田新幹線(東京~秋田)
長野新幹線(東京~長野)
九州新幹線(博多~鹿児島中央)

現在、存在する新幹線ですが、私はてっきり、『すべての区間を7月13日に走破いたしました。』と思ったのですが、まだ乗っていない区間がありました。
山形新幹線の山形~新庄間と秋田新幹線の田沢湖~秋田間です。そして乗っていない新幹線も・・・・『みずほ』と『さくら』です。
ちなみにプライベートで乗ったことがないのが、山形新幹線。
これから、東北新幹線も函館、札幌へと伸びていくんだろうなぁ。。。。
北陸新幹線も近いうちに、金沢まで伸びるだろうし。。。。
飛行機が苦手な人も、世の中少なくない。新幹線で北海道から九州まで行ける日も遠くなさそうだ。

私が生まれた年に東海道新幹線ができた。あれから48年。今後も世界一安全な乗り物として、運転を続けていただきたいですね!!!

2012年7月15日日曜日

便器

便器を選ぶ時、何を基準に選びますか? ウォシュレット付き、脱臭機能、便器の色、掃除がしやすい等、選ぶ項目はまだまだありますが、このお施主様は色で決めました。LIXIL(INAX)のサティスのカラーズシリーズがあります。その中から選びました。
名付けて、「ガンダム便器」です。赤、青、黄、緑とまぁカラフルな色を使っています。たまにはこんな便器もいいかな(^^;)





2012年7月13日金曜日

弘前

今日は青森県弘前市でセミナーでした。行きは飛行機。なんと飛行機に乗るのは2か月ぶり、さらにJALに乗るのは半年ぶりです。
FCAのK本所長とT中くんに青森空港まで迎えに来ていただいて、車で一路弘前へ!!!
弘前に着き、津軽そばを堪能いたしました。
 店の雰囲気も最高でした。勿論そばの味も最高でしたよ!!!ごちそうさまでした!!!
 会場の庭には津軽藩藩祖、津軽為信公の像が祀られてありました。この方が居なければ、江戸時代の津軽藩、明治の初期の弘前藩も存在しなかったのです。
 行きは飛行機でしたが、鉄ちゃんの私は帰りは電車!!!弘前駅から新青森駅まで地元ローカル電車で移動。ドアは当然、自分でボタンを押して開けます。閉めることを忘れていて、地元女子高校生に教えてもらいました。(^^;)
 初めての新青森駅。なんとこの新青森駅から途中の八戸駅を通過したので、日本の新幹線は全線制覇達成することができました!!!!
 しかも今日はE5系。こちらも乗ったことがない車両でした!!!
 駅弁を堪能して、帰りました。

2012年7月12日木曜日

大阪









久しぶりに新幹線。久しぶりにセミナー。大阪は本日、湿度がめちゃくちゃ高い。と言っても今日は全国的に高いのかな?
iPad活用のセミナーでしたが、気持ちよくさせていただきました。緊張しまくっている自分もいましたが・・・・聞いていただいた参加者も多く、やり甲斐があります。なんかすごく疲れました。何もしていないのに(; ̄O ̄)
でも90分話し続けるのは、疲れますわ(^ ^)
今日は帰りの新幹線で、ビールでも飲んじゃおうかな!
-- iPadから送信

2012年7月11日水曜日

恩師

 この仕事に就いて、CADに出会い、そしてとある方に出会えた。この人に会って、私の運命が変わったと言ってもいいくらいです。CADの恩師で、高校の大先輩でもある大事な方です。その恩師の方は、今月本を出版しました。JW_CAD関係の本です。耐震診断、補強、リフォーム、直下率までできるプログラムも掲載されています。
私も、昔この方の影響でプログラムをかじりました。共著で本も出版させていただきました。その本のお蔭で、いろいろな分野の人たちとの出会いも増えました。感謝に堪えません。
本の最後のあとがきに私の名前が載っていました。ありがとうございます。これから益々のご活躍にご期待申し上げます。

2012年7月10日火曜日

小屋組み

土曜日の同窓会の次の日は祭りの準備。神輿を納める小屋を作ります。しかし朝から雨。心の中で、「雨だから今日は中止だな」なんて勝手に考えてしまう。でも朝一番にメールが・・・「雨でも集合します」とのこと・・・・。小屋組みは雨でできないが、それ以外の備品等のチェックをしました。でもそのうちに雨はあがり、結局小屋組みを!!!!
肉体労働は疲れますね・・・。土曜日もヘトヘトになるまで、同窓会の幹事としてがんばっていたので、堪えます。でもみんな怪我もなく、80%出来上がりました。残りは今度の日曜日です。さすがに日曜日の夜は疲れ切っていましたね!!!!あと1カ月を切りました。こちらもラストスパートです。

でもとりあえず高校の同窓会が無事終わったので、よかったです。

2012年7月9日月曜日

同窓会

七夕の日は、無事に高校の同窓会を行いました。予定より若干少なめの130名超の参加でしたが、大変盛り上がりました!!!!
8クラス中、5クラスの先生にも出席していただき、記念撮影あり、クイズあり、昔を懐かしむ映像放映ありと、みんな楽しんでいただきました。
二次会は場所を移し、目黒駅前の居酒屋で!!! そこでも100名超の大人数!!!

今年で卒業後30年を迎えます。あの頃はもう30年前と思うと、すいぶん時代が流れたなぁと思いますが、みんなの顔を見ると、すーっとそのころに戻れる。なんとも不思議です。
上下関係などない、同窓会の飲み会。気を使わない楽しい飲み会ですよね!!!

今後もオリンピックの年に開催を予定しています。ですのであと3回後にはなんとみんな還暦です(><) それを考えるとなんか怖いですけど(^^;)

2012年7月6日金曜日

明日の七夕は!

明日は待ちに待った高校の同窓会です。みんな楽しみにしております。私も明日は一応幹事として、がんばりたいと思っております。
七夕でもありますので、いろいろな企画を考えております。でも1次会は会費3000円、二次会の会費も3000円と格安な同窓会です。今のところ1次会では140名超の参加表明をいただいております。盛り上がるのは間違いないでしょうね!
天気予報はというと・・・・・あまりよくない。というか七夕は毎年梅雨時期ですのでしかたありませんね。白髪や髪が薄くなっている人・・・・でもみんな同級生。気を使わない楽しいひと時です。
明日はよろしくお願いいたします(^_^)

2012年7月4日水曜日

省エネWG

いよいよ省エネWGも会議も大詰めを迎えてきました。今月の末から、リーダー講習会が始まります。おおよそ40名程度の講師をここで決定いたします。(私もこの40名に入る予定です。)
その40名が8月の末からスタートする地域リーダー講習会の講師となり、約500名の講師を育てます。そしてその500名の講師が全国規模の講習会の講師となり、今年度10000人規模の受講者に対して、省エネの講習会を開催するというものです。まだ国の採択が下りたわけではないですが、予定通り事は進むでしょう。ということで、私も8月以降、この地域リーダー講習会がかなりウエイトを占めそうです。
といっても、これとは別に「木造住宅の構造計画及び長期優良住宅の設計・実務者講習会」と「職人のためのリフォーム講習会」も全国でかなり開催される予定です。
今年の後半はとんでもないことになりそうです!!!!!

2012年7月2日月曜日

決起大会!

昨日は、天気がよければ平和島のキャンプ場でバーベキューの予定でした。しかし土曜日の段階で午後からの予報は雨・・・。会長の決断により、急きょ、夕方から、店での決起大会に変更しました。キャンプ場は午後4時からの予定でしたが、その時間くらいから雨が。変更してよかったです。
大森駅前のタパスタパスで午後5時から決起大会!!!
大人は36名、子供は14名 総勢50名での飲み会でした。(我が家族は私と妻と子供たち4人の6人全員参加です。) 例年より少ない人数でしたが、それでも他町会の睦会からすると多いです。
祭りの本番まであと1カ月。モチベーションを高めて、これから準備期間に入ります。みんなで力を合わせて、がんばろう!!!