2021年11月30日火曜日

【全国土産の旅】(2)

今回紹介するのは赤福本舗の「赤福」です。これは食べたことがない人が少ないんじゃないかな。創業1707年だから300年以上なんですね。形は伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎをかたどって、餡につけた三筋の形は清流、白いお餅は川底の小石を表してるんだって。そうなんだ・・・ 名前の由来は「赤心慶福(せきしんけいふく)」の言葉から二文字いただき、「赤福」と名付けたと言い伝えられております。

「赤心慶福」とは、「赤子のような、偽りのない真心を持って自分や他人の幸せを喜ぶ」という意味があります。これは、神宮参拝者の心のあり様を表わした言葉なんだって。お伊勢さんの参道を歩くときの清らかな気持ちで真心を尽くし、その人の幸せを自分のことのように喜びましょうだって。

今度伊勢神宮に行くときはこの精神で参道を歩きましょう!

2010年2月23日投稿

2015年2月18日投稿

しかし赤福というとあの不祥事(消費期限及び製造日、原材料表示偽装事件)が2007年に発覚しましたよね。

2007年10月12日に農林水産省及び伊勢保健所の立ち入り調査を受けていることがわかった。夏場に製造日と消費期限を偽ったことがあると伊勢保健所に情報が入り、その結果9月19日より農水省と伊勢保健所が任意調査を行ったという。

農水省によると、赤福は出荷の際余った餅を冷凍保存して、解凍した時点を製造年月日に偽装して出荷していた。赤福は、解凍しての再包装を「まき直し」と称していた。偽装は、未出荷のものもあれば、配送車に積んだまま持ち帰ったものもあった。さらには回収した赤福餅を、餅と餡に分けて、それぞれ「むき餅」「むき餡」と称して、自社内での材料に再利用させたり、関連会社へ原料として販売していた事実も発覚した。これは食品衛生法違反行為で無期限営業禁止処分方針を決めた。(ウィキペディアより)

でも翌年には営業再開し今に至っています。8個入りで760円です。オンラインもやってはいますが「赤福」は夏季期間はやっていません。10月中旬頃また再開するようです。

赤福の本店で食べたことは一度もありませんが、お土産の「赤福」とは一味違う絶品らしいです。なぜならお土産で売っている「赤福」は機械で製造されています。しかし赤福本店での「赤福」は職人さんが一つ一つ手作りで作っています。

みなさん知っていましたか?

でも近鉄鳥羽線の宇治山田駅から歩いたら50分程度、車でも10分超かかります。それでも味の違いを知りたいなぁ。

最後に、贈答用に小分けしてある「銘々箱」というのがあります。
1箱(2個入り)で240円【税込】
6箱(12個入り)で1440円【税込】
これだといただいた方も気兼ねなく1人前食べれそう!


【アニメ】(1)

57歳になってTVでアニメを観ることはほとんどなくなった。まぁ強いて言えば「名探偵コナン」くらいかな? 土曜日の夕方、ちょっと時間があるのがこの18時なんです。なので観る機会は多いかな? 結構面白いです。 今や「サザエさん」も観なくなったしなぁ・・・

幼少の頃は夕方や土日の朝は結構アニメ観たなぁ~ ということで私がお気に入りのアニメをこれからいくつか紹介しようかなって!!!

第一弾は「ぴゅんぴゅん丸」です。


再放送も含め、いっぱい観た記憶が!!! 忍者なので設定は室町後期、江戸初期って感じなのかなぁ・・・ 問題を解決する「なんでもOK事務所」の所員で忍者のピュンピュン丸とその弟のチビ丸が、さまざまなトラブルを解決する内容です。

登場人物ではケメ子というおかっぱ頭の子がいてピュンピュン丸のことが好きで、泣くとありとあらゆるものが壊れていくという設定でしたね(^^;)

敵というわけではないが「なんでもOK事務所」の引き受けた仕事を邪魔する一族がいます。フーマン、ダラポン、アリャリャン、コリャリャンです。この戦いが面白かったなぁ!!!

たしか10チャンネル(現5チャンネル)でした。午前中の再放送を観たなぁ~

また観たいなぁ~!!!

2021年11月29日月曜日

今月のお酒(2021年11月)

今月、工務店に提供するお酒はこちら



「満寿泉(ますいずみ)」です。このお酒、桝田酒造店は、富山県富山市東岩瀬町にある酒造会社。日本酒「満寿泉」の醸造元です。

私は一度も飲んだことのないお酒です! なんで「満寿泉」にしたかというと、1か月ほど前に、TVで柴田理恵さんが出ていた番組で紹介されていたお酒なんです。柴田さんはご承知の通り、富山県出身の日本の女優、お笑いタレントです。富山市特別副市長なんですよね。
今月の勘定日は火曜日なので、明日は平日。みなさん飲み過ぎないようにね!!!

今日は中止

今日は抗がん剤治療の予定でしたが、採血の結果ちょっと白血球が足りなかったので、今日の治療は見送りとなってしまいました。

その変わり、来週の土曜日にCTスキャンと内視鏡検査をすることになってしまいました。CTスキャンは造影剤の注射を打ってからCTスキャンなのですが、その注射がぶっとい針なので超痛いんです(><) そして内視鏡もとても気持ち悪くなるくらいぶっといカメラでこちらも辛いんです(><)

そしてまたこの頃食事が摂れない時もあり体重が減ってきたので、点滴を自らの希望で1か月弱くらいやろうかと。食欲はあるんですけどね~(^^;) なかなかうまいようにいかないですね~ でも救いは背中の痛みと全身の怠さが全然ないことかな!(^^)! これだけでも嬉しいです!!!

看板

 先日、郵送でいろいろと手続きしていた中で、建築士事務所の登録更新の話もしました。面倒だった手続きもすべて郵送で完結して大助かりだったことも。

しれで、更新をしたら看板も新しくしなければなりません。注文は済ませておいたのですが、先日届きました。

登録の有効期限がちゃんと記載されております。これを事務所の見やすいところに設置しなければならないのです。



材料もピンからキリまで、金額もです。これでまた五年後にこの看板も更新しなければならないということです。以前は自分で印刷をしていましたが、事務所リニューアルということもあって新しくしました。二級建築士事務所登録時代を含まると全部で新規・更新は7回目となります。

さあて、抗がん剤治療行ってきます!!!

2021年11月28日日曜日

怖いね~(+_+)

また変異株ウィルスがでてきましたね・・・(><) 心配はしていましたが、やはりという感じでしょうか。現在日本は非常にコロナ感染者が落ち着いています。ほんとびっくりするほど落ち着いていますよね! でも世界はそうでもないのです。韓国やドイツは異常なくらい感染者が拡大しています。

前から言われていたことですが、(私も以前ブログにも投稿しました ブレイクスルー感染⇒★ 先進国だけコロナをやっつけてもだめだということです。世界すべての人々がワクチン接種をして抑え込まないと。

今回のオミクロン株はかなり強い感染力をもつ可能性があるのは事実のようです。いち早く、ファイザー、モデルナはワクチン開発に乗り出している。

日本もこれからやっとGoToイートやトラベルが盛り上がろうとしているのに・・・まだこの先どうなるかわかりませんが、一人一人できることをやるしかないですね。

換気、マスク、うがい、密にならない、密の場所にいかない、今まで通りの生活はまた我慢となりますが、するしかないね(^^;)

同じ日

以前、親戚の誕生日や命日が同じ日が多いと投稿しました。どれくらいあるのかなって調べてみました。

① 従弟の奥さんの命日(N.S) と 祖母の兄の命日(M.M)が同じ

母の弟の長男(従弟)奥さんが残念ながら2011年11月8日に病気で亡くなってしまったのですが、記憶にある限り、母方の私のおばあちゃんのお兄さんの命日が同じ11月8日です。

② 妹の結婚記念日(M.W) と 母の命日(T.T) と 次男の誕生日(H.T)が同じ

このブログでは何度も投稿していますが、妹が結婚したのが1987年4月24日、母の命日がその3年後の1990年4月24日、そしてわが次男の誕生日が2000年4月24日です。

③ 従兄の息子の誕生日(R.O) と 伯父の命日(H.S)が同じ

これは父方と母方で違うのですが、父の妹の長男(従兄)の長男の誕生日が1993年3月3日で、母の兄の命日が2011年3月3日です。

④ 叔父の誕生日(T.S) と 伯母の命日(N.H)が同じ

これも父方と母方で違うのですが、父の姉の命日が2013年4月6日、母の弟の誕生日が1949年4月6日です。

⑤ 従兄の奥さんの母の命日(Y.?) と 従兄の娘の長女の誕生日(Y.N) と 伯母の命日が同じ(M.T)

これはすべて父方ですが、父方の一番年上の従兄の奥さんのお母さんの命日が5月24日、さらにこの従兄の娘の長女の誕生日が2011年5月24日、さらに父の弟の奥さんの命日が2018年5月24日です。

⑥ 叔母の誕生日(Y.I) と 姪の旦那様の誕生日(N.T) と 長男の誕生日(F.T)が同じ

母の妹(叔母)の誕生日が1937年8月10日、姪の旦那様の誕生日が1990年8月10日、そしてわが長男の誕生日が1998年8月10日です。

⑦ 義弟の命日(M.T) と 私の誕生日(M.T)が同じ

妻の妹の旦那様の命日が2008年8月13日、そして私の誕生日が1964年8月13日です。

⑧ 父の命日(J.T) と 従兄(I.O)の蕎麦屋の開店が同じ

これは片方人物ではないのですが・・・ 父の命日が2012年11月10日、従兄の蕎麦屋のグランドオープンした日がまったく同じ2012年11月10日です。

⑨ 叔母の誕生日(C.O) と 従姉の旦那様の誕生日(T.O)が同じ

父の妹の誕生日が1937年12月1日、父の兄の娘(従姉)の旦那様の誕生日が1947年12月1日です。

⑩ 甥の誕生日(A.W) と 甥の誕生日(T.S)が同じ

私の妹の長男の誕生日が1990年12月26日、義妹の長男の誕生日が1993年12月26日です。

もっと調べればあるのかな? ちなみに一日違いはもっとありました(^^;)

まぁ正直言って親戚の人数が多いのも影響していますよね。友人関係の誕生日が同じ日っていうのもたくさんありましたからね!

2021年11月27日土曜日

得手不得手

医師免許を取っても仕事はそれぞれ分野にわかれている。先生だってその分野に特化して詳しくなっているはずだ。脳神経外科医、循環器内科医、整形外科医、消化器内科医・・・もっともっといっぱいある。

でも、消化器内科の先生に循環器内科のことを聞いてもわからないと以前言われたことがあります。その分野、分野で知っていること知らないことはあるのです。

建築も一緒です。建築士はすべて一緒ですが、建築士を取得してからさらに特化した構造設計、設備設計の資格があります。かといって普通の建築士で構造設計をしてはいけないということではありません。(但し今は規模によります)

私は普通の建築士です。ですがプラン関係の意匠設計です。その意匠設計に関しても得手不得手があるのです。木造に詳しい人、鉄骨造にも詳しい人、鉄筋コンクリート造にも詳しい人、さらに住宅に詳しい人、病院に詳しい人、学校に詳しい人、マンションに詳しい人などいるのです。

医師と同じ、建築士もオールマイティにできる人などいないのです。でも昔はそこそこできる人は多かったのですが、そういう建築士が減ってきました。というか増えてきません。そういう時代なんですね。まぁどれでいいのか、専門分野が増えたほうが!! 私だって病院なんか設計できないしね(^^;)

体調ですが、ここ二週間はずっと良かったです。また来週の月曜日が抗がん剤の日です。どうなるかな(+_+)

2021年11月26日金曜日

作ってあげないと・・・

妻の母はまだ現役で働いております。機械部品製造の会社で社員も5人以上います。頑張っているのはいいのですが、やはり80歳を超えているのでミスも多い。といってもミスは完成品の部品が不良品とかいうのではなく、書類です  書類。

特に見積書、請求書、領収書等なのですが、クライアントから「また間違ってるよ!」ってよく言われるそうです。妻が部品の納品のついでに過去の請求書や領収書を持っていくとそういうことを言われるとか・・・

なぜそんなことが起きるのか? 答えは簡単! すべて手書き、手計算なのです。この会社にはパソコンがありません。受注はFAX、そのあとはすべて ばあばの手書きによる発注書、納品書、請求書、領収書等というのが発覚しました。そりゃあ誰だって間違えますよ! かといってパソコンを与えて今更教える時間ももったいない。

私の考えでは、私がばあばの会社で手書きで処理している発注書、納品書、請求書、領収書等をExcelで作る。FAXで受注依頼がきたら一日一回は妻が会社に行っているのでその書類を写メで撮る。それを私に送る。すると発注書、納品書、請求書、領収書等があっという間にできる。会社ごとに単価も違うでしょうから、そのところもちゃんと作り上げる。いちいち過去の資料を見ることなく時間短縮につなげる。

それ以外にもスケジュール管理だとか給与明細関係だとか、簡単にお金をかけずにExcelで作れるのに・・・

時間なんかかかりません。すべて私が作る予定ですよ!!! 

でも今どき手計算なんて・・てびっくりするなかれ! まだまだこんな会社は全国にいっぱいありそうだね(^^;)

今日は仕事忙しいんだぁ~(-_-;) がんばろうっと!!!

2021年11月25日木曜日

やっぱり作ろうかと!

 


何に見えますか? ベッドにも見えますね。一番上の水色はウレタンフォームです。

これは裏です。

実はこれ鉄道模型のレイアウトを制作するジオラマの板です。ほぼ畳1枚分です。どこに置くの?という質問は天井に吊り上げて収納します。表も裏にも壁に穴が開いていますが、この部分山になります。なのでその中で万が一脱線した時の応急処置ができる扉にしようかと。裏の木がところどころ切れていますが、これは吊り上げるときのひっかける欠き込みだとが、電気の配線をするときにこの部分を利用します。

今までもいろいろとレイアウトを考えていたのですが、やはり動かせるようにしようと、1周くらい回れるようにしようとっと毎日のように考えていました。しかし大きさが難しい。バラバラにできるようにすると収納もしやすい。しかしレイアウトには自由性が欠ける。しかし1枚の大きさでは置くスペースがない。

で閃いたのが電動ホイストを使って普段は吊り上げて収納しようと! で制作するときは下げて作業をしようと!

これならすべての自由さを解決できる!!! これで工務店に一度相談しようと思います。

最後の楽しみです!!!


2021年11月24日水曜日

覚えている人いるかな?

昔の京浜急行線には今と変わらず、「普通」「急行」「特急」「快特」があります。厳密に言うともっといろいろとはあるのですが。

ですが、今の電車の全面にはなんのヘッドマークもついておりません。


でも上の写真では行き先が「三崎口」駅行きとわかるし緑色で快特と書いてある。

しかし昔の「急行」「特急」「快特」にはヘッドマークがついていたのを覚えているだろうか?

「快特」だと

外が赤色、丸の中に緑色で快特と書いてあります。これが堪らず好きでした。

「特急」だと

外が青色、鼓形の中に赤色で特急と書いてあります。

ちなみに「急行」は外が青色、丸の中に青色で急行と書いてあります。

以前投稿しましたが、旧1000形の京浜急行は購入しましたが、これにヘッドマークをいずれ付けようと思っていました。しかもヘッドマークの大きさは横2.5mm縦3mm程度です。文字の大きさは1mmくらい(◎_◎;)

これを縮小印刷して付けようと!!!

しかしこの中身をよく見てみるとなんとヘッドマークやらいろいろなものがつけられるように用意されていました。



これなら作らなくてもいけそうだ! 写真の左下にあるのがヘッドマークです。拡大すると・・・


これです! これ! これ!

これが昔の京浜急行の電車には普通以外の「急行」「特急」「快特」にはヘッドマークがついていたんですよ!

このヘッドマークがついていたの覚えている人いるかな?

2021年11月23日火曜日

島式ホーム1面2線

駅のホームはいろいろな形がありますよね。代用的な新幹線の駅のホームの形を上に表現してみました。

①の相対式ホーム2面2線、2面の2はホームの数、2線の2はホームから接続できる線路の数です。なので2面2線だとホームの数は2つあり、そのホームから乗り降りできる数は2つあるということです。東海道新幹線だと【熱海駅】しかありません。

②の島式ホーム2面4線、ホームの数は2つあり、そのホームから乗り降りできる数は4つあるということです。東海道新幹線だと【品川駅、新横浜駅、名古屋駅、京都駅】です。「のぞみ」が停車する駅ですね。

③の相対式ホーム2面2線、ホームの数は2つあり、そのホームから乗り降りできる数は2つあるということです。東海道新幹線だと【小田原駅、新富士駅、静岡駅、掛川駅、浜松駅、三河安城駅、岐阜羽島駅】です。

④の島式ホーム1面2線、ホームの数は1つあり、そのホームから乗り降りできる数は2つあるということです。東海道新幹線だと【三島駅】しかありません。

ちなみに【東京駅は島式5面10線(JR東日本を含む)】で日本最大の面数と線数、豊橋駅と米原駅は2面3線】【新大阪駅は5面8線(山陽新幹線を含む)】です。

そして2024年開業予定の北陸新幹線。その【福井駅】はなんと④の島式ホーム1面2線なんです。すべての北陸新幹線が停車するのは分かっていますが、予算の問題、場所の問題等があったようです。新規の駅なのにかなり特徴がある駅といっても過言ではありません。


上に記載しましたが東海道新幹線の
【三島駅】同じく島式ホーム1本だけがあり、上下線で共有する形です。しかしこちらは外側に通過線があり、駅構内には4本の線路が通っています。純粋に線路が2本だけ、ホームが1本だけというのは、新幹線では【福井駅】が初めての例となります。

完成したら、福井コンピュータのラボまで新幹線を利用して行きたいなぁ!

2021年11月22日月曜日

ノートパソコン

 今、もっているノートパソコンですが、早5年以上経過していました。この頃調子もめっぽう悪く、動きが耐えられないくらい遅いんです・・・(-_-;)


写真を撮りましたが、真っ白m(_ _)m なので開いた状態で



開いてもわかりづらいか・・・。

さて、出かけないのでノートパソコンなんていらないのでは? っていう人多いと思います。でもベッドに乗ってしまって、あとちょっと仕事をしなければならない時にはこのノートパソコンが超便利なんです。今や10万円以下だしね!


2021年11月21日日曜日

二年連続最下位

昨日から日本シリーズが始まります。去年、一昨年は福岡ダイエーホークス×読売ジャイアンツでしたね。二年連続一勝もできなかった巨人でしたからね。

ところが今年はヤクルト×オリックスです。そのヤクルトとオリックスですが、去年と一昨年は両チームとも二年連続リーグ最下位だったんです。その二年連続最下位のチーム同士のシリーズの戦いとなります。去年6位だったチームがそれぞれ今年は優勝したんです。こんなの初めてだと思います。しかもこうことは最下位のチームだって来年は優勝できるということ。希望が持てるってことですよね!

さぁて、日本一に向けて両チームがんばれー!!! 私はヤクルトスワローズを応援しようかな(^^;) 昨日はまさかのサヨナラ負けでしたけど・・・(-_-;)



2021年11月20日土曜日

【全国名所の旅】(3)

今回は広島。広島と言えば、厳島神社が筆頭に挙げられますが、二番目には何と言っても原爆ドーム、広島平和記念公園と資料館だと思います。元々広島で経済規模の拡大とともに、広島県産の製品の販路開拓が急務となっていてその拠点として計画されたのが「広島県物産陳列館」今の原爆ドームというわけだ。

竣工は1915年(大正4年)なんですね。建物は一部鉄骨を使用した煉瓦造で、石材とモルタルで外装が施され、内壁の大半は漆喰壁であったと考えられます。


2010年11月17日投稿


2017年12月7日投稿

もっと行っていると思ったんですが、写真は少なかったですね。2010年11月17日の出張の時は原爆資料館にも立ち寄っています。広島駅から歩いても30分くらいかな。やはり印象に残っているのは「人影の石」かな。原爆の強烈な熱により変色し、腰掛けていた人の部分が影のように黒くなって残っている石です。

原爆ドームも老朽化が進んでいます。もう100年以上ですからね。今年は保存工事が始められましたね。

一眼レフ

昨日の部分月食、見れましたか? 我が家も家の前で雲の隙間から部分月食見えましたよ。日本全国で部分月食が見れるのは140年ぶりなんですって!!!

家族には、「いい部分月食の写真撮ってね!」って言ってました。で、下の写真は妻の撮ったスマホでの写真です・・・(-_-;) 仕方がないです。スマホですから・・・ なんか顕微鏡で見る微生物にも見えますね(◎_◎;)

暗いので、手振れもありうまくは撮れないですよね・・・





で、長男には一眼レフで望遠レンズ、さらに三脚を使って撮ってもらいました。写真枚数は全部で131枚(◎_◎;) 撮りに撮りまくりました。

その中で本人がいいという写真を2枚掲載します。だいぶ食の最大から時間が経ってしまった部分月食の写真と、満月にほぼほぼ戻った写真です。








やっぱり全然違う!!! さすが一眼レフです。といっても望遠はたかが200mmです。以前撮った金環日食と金星の太陽面通過ではコンバーションも使用したので倍の400mmで撮りましたけどね(^^;)



金環日食
2012年5月20日 母校の小学校校庭にて


金星の太陽面通過
2012年6月6日 自宅2階バルコニーにて

ちなみに来年2022年は11月8日に皆既月食がありますよ! 東京でも皆既継続時間も1時間26分、たっぷり楽しめます!!!

満票!!!

遅くなりましたが、大谷選手みごとMVPを取りましたね!!!


今季のア・リーグの最優秀選手(MVP)にエンゼルス・大谷翔平選手が満票で選出された。満票ですよ!!! 満票!!! それが嬉しいですね!!! 日本人選手のMVP受賞は、2001年のイチローさん以来2人目の快挙。

本人曰く、「落ち込むことも含めていい一年だった」そうだ!!!

MVPというのはレギュラーシーズンの成績を対象に、全米野球記者協会の会員、30人の投票で決まるもので、大谷選手は今シーズン打者として46本塁打、100打点、26盗塁、三塁打は両リーグ最多タイの8本をマーク。投手としても9勝を挙げていました。

大谷選手は、ここまで、選手間投票で選ぶ「年間最優秀選手」と「ア・リーグ最優秀野手」も受賞しています。さらに、専門誌『ベースボール・アメリカ』の「年間最優秀選手」、専門誌『ベースボール・ダイジェスト』の「野手部門最優秀選手」、「コミッショナー特別表彰」、老舗スポーツメディアサイト『スポーティング・ニュース』の「年間最優秀選手」、「シルバースラッガー賞」も受賞していて、これで“8冠”となります。

まだまだあるんです。さらに、メジャー版ベストナインにあたる「オールMLBチーム」でも、先発投手と指名打者の2部門で最終候補に選出されていて、史上初となる複数部門での受賞が期待されています。

ちなみにア・リーグMVPの最終候補には大谷選手の他に、48本で史上最年少本塁打王のゲレーロJr.選手と二塁手としてメジャー歴代最多、45本塁打のセミエン選手も選出されていましたよ!

来年はもっともっと期待しまっせ!!! OOTANI SAN!!!


2021年11月19日金曜日

部分月食だが・・・

今日は月食です。皆既月食ではなく部分月食です。部分月食とはいえ、97.8%が地球の影に隠れます。なのでほぼほぼ皆既月食みたいな感じです。



あとは天候次第ですね! 
みなさんの地域はいかがですか?

見られそうですか?
食の最大は夕方の18時過ぎですよ!!!

2021年11月18日木曜日

キシリトール

ガムは結構好きです!!! 毎日噛んでいます!!!



ロッテの「キシリトールガム(ライムミント)」は欠かせません(^^♪ あと味変で「選べる7種アソート」と「チアフルソーダ」も大好きです。

キシリトールは天然の甘味料で、口の中の細菌による酸が生まれないことと、ミュータンス菌の一部の代謝を阻害する効果がありますよね。よって唾液分泌効果、洗浄効果、糖尿病予防、骨粗しょう症予防、急性中耳炎予防等いろいろとメリットがあるようです。虫歯予防も囁かれていますが、キシリトールだけでは虫歯予防には繋がらないようです・・・(-_-;) 

で、昔懐かしいガムを買ってみました。

全部で30個買ってしまいました(+_+)

小さいころ、よく噛んでいた丸川製菓のフーセンガムです。よくよく見てみると「キシリトール入り」の文字が!!! 成長してる!!!

その昔は「当たり」「はずれ」があったような・・・ 3種類噛んでみたがオレンジが一番美味かった!!! 昔から味が変わっていない!(^^)!

2021年11月17日水曜日

きかんしゃトーマス号! 乗りたい!

「きかんしゃトーマス」を聞いたことがない人はいないであろう。元々はイギリスの「汽車のえほん」というのが原作。1984年にイギリスで鉄道模型を使用しての撮影が始まりました。今では3DCGアニメーションです。

日本での放送開始はフジテレビの「ひらけ!ポンキッキ」内のコーナードラマで1990年にスタートしました。今はNHKで放送してるんですね。

なので年代からしても私の幼少期にはなかったものです。でも我が家の子供たちは結構このきかんしゃトーマスが好きでした! プラレールも買いましたし、絵本もいっぱい読んであげましたね!

次男が生まれた年に富士急ハイランド内に「トーマスランド」という新しいアトラクション施設ができました。「トーマスとパーシーのわくわくライド」や「ロックンロールダンカン」(ミニコースター)「うきうきクルーズ」(水上コースター)など楽しい乗り物もいっぱいありましたね。


「トーマスとパーシーのわくわくライド」
ディズニーランドだと「ウエスタンリバー鉄道」のミニ版ですね!
2002年11月24日

「うきうきクルーズ」(水上コースター)
ディズニーランドだと「スプラッシュ・マウンテン」の超ミニ版ですね!


2003年7月27日


現在、実際に走っているきかんしゃトーマス号

で、まだわが家族では乗ったことがないのですが、大井川鐡道で現在この「きかんしゃトーマス号」が走っているんです。2007年にこの大井川鐡道でSLは乗っているのですが、このきかんしゃトーマス号が走り出したのは2014年。なので子供たちも結構成長してるんです。それでも四男はまだ9歳。乗りたかったなぁ~

車内放送は声優さんの声で「ぼく、トーマス!!」っていうらしい。

駅弁も美味しそうなのがいっぱいあります。オリジナルグッズもいろいろ販売されていますね。

ちょっと現実離れしているこのきかんしゃトーマス号。絵本から始まり、実写版のSLにまで変化したこのきかんしゃトーマス。なんか夢があっていいですよね。

客車にも名前があってはアニーとクララベルという。元々は客車は2両です。でも大井川鐡道で走っている客車は7両編成。

これも絶対に乗るぞ~!!!

2021年11月16日火曜日

賽銭泥棒

ニュースをみる機会が多いが、その中で多いのが意外と賽銭泥棒です。今や防犯カメラを設置している神社も多いです。取り出せないような工夫もしています。それでもがんばって無理やりお金を盗む人も・・・昨日もやっていました。たぶん今年だけで10件以上のニュースを聞いたと思います。

以前、わが穀豊稲荷神社でも賽銭泥棒はいました。二週連続被害にあったことも。大したお金も入っていないのにというのは失礼なコメントで、みんなそれぞれお祈りするためにお賽銭を持って拝んでくれているのです。その大切なお金を盗むなんて。


元旦祭の時のわが穀豊稲荷神社の様子です。わが町会や睦会の人がいっぱいいるのでこの時に賽銭泥棒をするのはちょっと無理。というか絶対に無理! では普段はどうかというと・・・



こちらです。パイプシャッターを下ろしています。これだとパイプとパイプの間から手を入れてお賽銭を賽銭箱にいれることはできます。しかし一度は賽銭箱に入ってしまったお金を取り出すことはできません。大胆に鉄も切れる電動カッターを使えばパイプを切断し、賽銭箱を外に出し、ひっくり返せば別ですが、賽銭箱を出すまでに何十本と鉄を切断しなければならない。夜中であれば近所の誰かが気が付くと思う。日中だと工事を装えばできなくはないか・・・(-_-;) 

でもそこまでしてやる人は・・・少ないと思いますが・・・(^^;)

賽銭泥棒に限らず夜中に店舗の売上金を盗む泥棒も増えているようです。コロナ禍でみんな大変な思いをしているのにそんなことされたら、悔しくてたまりません。ちゃんと働いてお金稼ぎましょ!

会いに行きたい!

先日、妹夫婦が叔母に会いに行きました。昨年からコロナ禍になってしまってなかなか会いにいけなかったのです。(そうそう今日は旦那様の誕生日でしたね! いつまでも妹のことをよろしくお願いいたしますm(__)m)

叔母はだいぶ前から足をちょっと不自由にしていて転ぶこともありました。ということで今年の春から施設でお世話になっていますが、コロナ禍の影響で面会ができないんです(><)

ですが、緊急事態宣言が解除となりやっと会いに行けたようです。母方の兄妹で今では一番年上です。叔父二人も元気なので、現在3人います。私はみんな大好きです!!!

でもこの叔母ですが、小さいころから私と妹にはいろいろな援助をいただいております。子供ができなかったため私のことを子供のように可愛がっていただきました。

一番下の叔父にも子供がいません。なので高校生くらいから思っていたことがあります。「私は大きくなったら、叔母と叔父の面倒を見ようと!」 それは恩返しというものではなく必然的なものだと! 万が一施設に入ったら金銭面でも負担しようととか・・・ しかし今考えるととても厚かましい考えですけど・・・

で、蓋を開けてみたらどうか? 私には何もできなかった(-_-;) しかも会いにも行けない状態に。情けない。あれだけ面倒みてもらったのに・・・ 実は昨日は歯がゆさだけが残っていました。

2017年3月28日 茅ヶ崎駅にて

でもしかたがないんですよね。これが現実。私は少しでもリハビリと抗がん剤治療に専念して早く会いにいけるようがんばります!! それがほんの少しですが恩返しにと!!

来年には絶対に行きますからね!!! 待っててね!!! って書いても本人は見ることできませんが・・・(^^;) 今度行ったときはスマホの教育をしてあげたほうがいいのかな!(^^)!

2021年11月15日月曜日

富士山繋がり

富士山繋がりで。校歌に富士山が入っている小中学校はかなりあるらしい。といってもやはり富士山が見えなければ意味がない。

2013年11月17日 河口湖にて


静岡県の学校はかなり入っているようだ。かと言って、関西、四国、九州、東北、北海道からは見ることはできない。となると校歌には入っていないだろうね。

神奈川県だって富士山が見えない学校はたくさんありそうだ。東京都なんて特にそうだね。しかし高台で富士見台とかいう町名が多いのも事実。また学校が建てられた時期にもよるね。古ければ高層ビルとかもないから富士山見えやすいしね!

ちなみにわが小学校の校歌は

♪はるかにうかぶ富士の山

ここ大森の海近く

我等が学び我らが遊ぶ

楽し希望の学舎 入新井第五小学校

小学生時代は屋上に上がれば富士山は見えました!

ちなみにわが中学校の校歌は

♪新たなりわれらが心

大森の浜辺に近く

復興の学びの庭に

もの学ぶ われら若人

中学校の校歌は四番までありますが、富士山は入っていませんでした・・・(-_-;)

富士山が見える小学校、中学校卒業された方。校歌に富士山入っていますか?

それとも校歌を思い出せませんか・・・!(^^)!

2021年11月14日日曜日

今年は見なかったなぁ~(><)

タイトルの答えは「富士山」です! 今年はまだ肉眼で富士山を見ていないんです。日本国民なら誰もが大好きな富士山

今年はまだ見ていないんです!昨年はというと、入院したのが3月23日で、その前の出張で実は富士山見ていたんです。

2020年1月9日
甲府出張先の会場 ジットプラザの屋上にて

2020年1月21日
徳島出張の機内から相模湾を!
葉山、逗子、鎌倉、江の島、茅ヶ崎、左奥に富士山です!


小学生時代でも学校の屋上に上がると富士山は天気が良ければ見えました。なので小学生時代から今まで富士山を肉眼で見なかった年はないんではないかと・・・

まだ今年は終わったわけではないけど、う~ん、どこか行って富士山みたいな!


2021年11月13日土曜日

過去の投稿

ブログを始めたのが2008年の9月。44歳の時からやっています。暇なときに昔の投稿を読み返すと実に面白い! 削除したくなるくだらない投稿もあるしね。あと、これブログで書こうって思っていると、「あれ?これ以前にも書いたような・・」なんて調べると案の定あるわけで(^^;)

第1回の投稿 自己紹介⇒★

続けている理由はただ一つ。日記替わりです。あの時はこんなとこ行ったんだ~ とかあんなことあったなぁ~ とか結構過去の投稿は楽しめます。しかも意外と忘れてます。「こんなとこ行ったんだ!」 とか 「あそこであれ食べたんだ!」 とかね。4人の子供たちの成長もわかるし・・・ こんな投稿したっけ? なんていうものはいっぱいあります。

もともとブログを始めようと思ったのは、自ら進んでやろうと思ったわけではないのです。出張の仕事をいただいていた福井コンピュータの方から「始めたら?」って言われたのです。「普段の仕事、出張、家族のこと・・・ネタは尽きないと思いますよ」ってね。

趣味も豊富なので。(鉄道、宇宙、昆虫、キャンプ、ゴルフ、スキーなど) また地元で学校ではPTA会長やおやじの会の会長、祭りでは青年会の会計や副会長、町会では会計など。

確かにネタは尽きません。死んでもこのブログはずっと残りますしね(^^;) それも怖いというか不思議だ!!!

2021年11月12日金曜日

グリーン車

一度は乗ったことあるのでは? グリーン車に! 私が一番最初に乗ったグリーン車が東海道本線の湘南電車のグリーン車です。ガラガラで席もゆったり。たしか叔父と一緒に乗ったのが最初だと思います。
その後、学生時代、社会人時代ではグリーン車に乗ったことがなかったです。
そして40歳から出張の仕事をいただくようになって特急や新幹線に乗る機会が増えました。
しかし、とあるクライアントさんの出張のときは切符をいただいての仕事でした。
それが往復共、新大阪までの新幹線のグリーン車だったのです。それはそれは快適で堪りませんでした!!! しかし品川駅~新大阪駅まで片道のグリーン券だけで5000円くらいします。
ですが、私は病みつきになってしまいました。その後の出張でも毎回ではありませんが、帰りの新幹線などはグリーン券だけ自腹で購入し乗っていました。


理由 ① 

席がゆったりしている。東海道新幹線の普通席は3+2で1列5人掛シートですが、グリーン車は2+2の1列4人掛けシートです。今は車両によっては新幹に限らず、2+1で1列3人掛けのシートもいっぱいありますよ! ちなみに東北新幹線や北陸新幹線などにはグリーン車よりも上のクラスのグランクラスといった最上級のシートもあります。私は乗ろうと思ってはいましたが、残念ながら未だ乗っていません(^^;)


理由 ②

席を利用している人が少ないのでうるさくない。過去、一度だけ京都にお盆の時期に出張に行ったことがありますが、その時は「のぞみ」のグリーン車が取れませんでした。結局、普通席も取れず、2時間後の「ひかり」のグリーン車(しかも喫煙席)しか取れなかったことがありました。

でも通常はガラガラです。なので落ち着いて車窓を楽しんだり、ビールを飲んだり、弁当を食べたりできます。



 しかし5000円も片道で追加料金です。「ばからしい! そんなお金があったら美味い食事ができるじゃないか」とか思いますよね。

でもそれは一人一人のお金の価値観の違いです。私は鉄道大好きなので、ゆったり落ち着いた車内を望みます。なのでグリーン車を利用することもあるのです。

私はまた乗りたいなぁ!!!

2021年11月11日木曜日

【Excel】体調管理

3週間おきに抗がん剤治療をしている私。いつも採血の検査結果と私の3週間の体調を説明しているのだが・・・

次回はこの3週間の体調の説明を先生に口で説明するよりこちらを見せてより細かく説明しようかなって思いました。


体調のバロメーターとして一見してわかるように色で表示を! 緑はほぼほぼ体調良し、ピンク色は体調悪し、黄色はその中間的な意味合い。
項目は4種類と体温。選択はドロップダウンで選択し、自動でそのセルの色も変わる。体温は温度条件で色を変える。

とは言っても、なんてことない初歩中の初歩のExcelのやり方の一つです。別に自慢しているわけでもございません。

簡単に作れて、簡単に入力ができて、簡単に説明ができる。些細なことですが、すべて時間短縮にも繋がります。

過去に作ったやつも今度紹介しようかな? (^^;)






【Excel】日数計算

 よくTVでも「〇〇〇日ぶりの勝利でした!」とか言いますよね。私も先日の

ちょっと緊張・・ でも気分爽快!!⇒★

で鉄道に601日ぶりに乗った投稿しました。もちろん、手計算でしたわけではありません。Excelの関数を使って計算させました。


Excelを使ったことがある人なら簡単なことですけどね! 日数計算はこのDATEDIFを使えばあっという間に日数計算できます。これを使って601日目を割り出したんです。

仕事上、私は結構Excelの関数を使います。まぁExcelやWordは基本ソフトだからこのソフトくらいは最低でも使いこなせないとね!!!

2021年11月10日水曜日

【全国駅弁の旅】(4)

 




2015年9月19日投稿 仙台へ出張!

今回は「鮭はらこめし」です。販売駅は東京駅と仙台駅。ちょっと値段の割には小ぶりなのですが、私の好きな駅弁ベスト5に入る駅弁です。東北方面での出張はやはり仙台が一番多いです。次は山形、盛岡ですかね。

なので仙台に出張の時はこの「鮭はらこめし」です。国産米のご飯、鮭フレークと鮭漬け焼き、いくら醤油漬けがのった弁当です。味は想像つきますよね。海鮮版親子丼です。駅弁の中に入っている魚で一番好きなのは鮭です。それにイクラがどっさり乗っているので!!! これあっという間に食べ終えてしまいます!!! 漬物も黄色の沢庵が最高なんだよね!!!

やっぱりきました (-_-;) しかし・・・

やっぱりきました (-_-;) 副作用です・・・

昨晩3時くらいでしょうか。吐き気が・・・ さらに全身の痛みも・・・

かなりきつかったです。で、今回は夜中にも関わらず、処方していただいていた痛み止めと吐き気止めの薬を飲みました。

朝、起きたら少し気分が和らいできました。その後もルールに則った薬を処方していますが、前回があまりにも酷い副作用だったので、今回もどうなることかと思っていましたが、本日の今までは耐えられる生活ができております。というか普通に生活できています !(^^)!

前回は苦痛で病院に行きましたからね・・・ (^^;) とはいっても安心はできません。これからまた副作用がくるかもしれないし・・・

でもこのままいってくれると嬉しいなぁ!!!

今後もこの抗がん剤でいけるのになぁ~

忘れがち・・

11月10日は父の命日。しかしなぜか忘れがち・・・ブログでも意外と投稿数が少ない。2012年が亡くなった年です。 

2013年は 命日⇒★

2014年は 2回目の命日⇒★

2015年は投稿なし(><)

2016年は投稿なし(><)

2017年は お香酒⇒★

2018年は投稿なし(><)

2019年は投稿なし(><)

2020年は投稿なし(><)

なんと、この9年で投稿数はたったの3回だけでした(><) 申し訳ない。普段は じいじ のことは忘れてはいないんだけどね!


2001年10月7日
箱根元宮にて

ちなみに亡くなったちょうどこの日(2021年11月10日)に、従兄の蕎麦屋の店がオープンしています。

従兄の蕎麦屋 今町屋

同じ日なんて、なんか親戚の運命を感じますよね! 実は私にはこんな親戚の誕生日や命日が同じ日がたくさんありますよ!!! また今度ね!!!