今日は雨の中現場です。
場所は習志野市!車で約1時間。
現場到着後、遣り方のチェック!
敷地に建物の配置を糸を張って出していきます。
隣地境界線との空き寸法が確認申請図通りになっているかどうかのチェックです。
4隅すべてOKでした。
写真も何枚か撮ってきましたが、デジカメでなくても今は携帯でも写真がとれるから便利です。
480×640程度でも検査機関はOKですよとのことです。(写真提出を今後民間検査機関に提出が
求められているため)
でもこの写真、民間検査機関に提出するためでなくお施主様にも当然見てもらうためでもあります。
実際お施主様はあまり見ないですが・・・・・
でも進行状況はわかると思います。
そこで今や携帯で撮った写真をメールで送ってその日にお施主様は自分の家の状況を遠隔地にいても
確認できるのである。
http://www1.fukuicompu.co.jp/products/architrend/dophoto/index.html
実験的にこの習志野の物件で取り入れています。
データは福井コンピュータのサーバーにアップされ、後々面倒な工事写真記録はあっと言う間に印刷も
できますし、さらにお施主様が写真を閲覧できるHPまで作成してくれます。
http://www1.fukuicompu.co.jp/products/architrend/dophoto/communication.html
旦那様も仕事場で自分の家の進捗状況が携帯で!!!!!
便利な世の中です。工務店の社長も「これから写真だけはいっぱい送るよ!」とのことでした。
私自身も要所要所だけ足を運んで現場をチェックすれば、あとはすべて写真チェック!
問題がありそうなときは、「この部分拡大して撮って!」とか再度チェックでくるわけだ!
お施主様も「今はこの部屋の石膏ボードを張っているね!」とか「キッチンセットが入ったね!」とか
お施主様は近くでも、毎日現場に入るといやがる大工さんも中にはいます。
でも写真で毎日様子が分かれば、1週間に1度でも大丈夫なのでは?
風邪です。妻は昼間で38.4℃、私はまだ微熱・・・・・・・
これから上がるのかなぁ?
明日はPTAの活動で朝8時に平和島公園なのだが・・・・・・
4 件のコメント:
便利な時代になりましたね。一方、機能が複雑になり過ぎてぜんぜん使いこなせないこととかありませんか?僕なんか携帯にいっぱい機能付いているのにほとんど何も使っていませんよ。最近シンプルなのが一番いいなあなんて思うことよくあります。。。年ですかね??
私も一緒ですよ!
半分も使いこなしてませんから!
子供のほうが詳しい時も・・・・
やっぱりそうですか!ちょっと安心しました。確かに子供とかは機能を覚えるのも早いし、語学の習得だって子供のほうが断然早いですからね。あ、そうそう、こちらだいぶ寒くなってきました。車のタイヤもいつ初雪が降ってもいいようにウインタータイヤに換えましたよ!!
北海道はもう降っていますが、本州はまだかなぁ?
でも今日の東京は寒かった・・・・!
コメントを投稿